2008年11月04日
男性アニメ追加、と歩きアニメについて
男性向けのアニメーション3種類、追加しました。
▼アニメ


(左)歩行アニメ SOL Anim-walk-M1 (右)スタンドアニメ SOL Anim-stand-M1

浮遊アニメ SOL Anim-hovering-M1
で、
歩きのアニメは複雑ですね~ かなり苦戦しました
Poser 7にはいくつかスライダーをいじるだけで
自動で歩行アニメーションを作ってくれる機能がありますが
これが実際扱いづらい・・・
人間の動きって、こうやってアニメにしてみるとけっこう複雑なもので
特に歩きは全身のあらゆる部分が曲がり、ねじれ、倒れてできています。
それをさくっと生成してくれるPoserの機能はたしかに便利なのですが、
左右の動きが対称じゃなかったり、後の微調整がやたらと大変です。
(ちなみにSOL Anim-walk-F1 はこの機能を使ったあとに調整しまくったものです)
なので、歩きアニメは一から作ることにしました。
「人体のしくみ」なんていう本まで買って、電車で読んでいたら
前に座っていたカップルがチラチラこっちを見ながら
ヒソヒソ話していたのがなんともいえませんでしたがw
めげずに勉強していきたいと思います。
そのうちPoser解説もしたいですね。
[ SOL ] はこちら
http://slurl.com/secondlife/Demorgan/14/32/53
▼アニメ


(左)歩行アニメ SOL Anim-walk-M1 (右)スタンドアニメ SOL Anim-stand-M1

浮遊アニメ SOL Anim-hovering-M1
で、
歩きのアニメは複雑ですね~ かなり苦戦しました
Poser 7にはいくつかスライダーをいじるだけで
自動で歩行アニメーションを作ってくれる機能がありますが
これが実際扱いづらい・・・
人間の動きって、こうやってアニメにしてみるとけっこう複雑なもので
特に歩きは全身のあらゆる部分が曲がり、ねじれ、倒れてできています。
それをさくっと生成してくれるPoserの機能はたしかに便利なのですが、
左右の動きが対称じゃなかったり、後の微調整がやたらと大変です。
(ちなみにSOL Anim-walk-F1 はこの機能を使ったあとに調整しまくったものです)
なので、歩きアニメは一から作ることにしました。
「人体のしくみ」なんていう本まで買って、電車で読んでいたら
前に座っていたカップルがチラチラこっちを見ながら
ヒソヒソ話していたのがなんともいえませんでしたがw
めげずに勉強していきたいと思います。
そのうちPoser解説もしたいですね。
[ SOL ] はこちら
http://slurl.com/secondlife/Demorgan/14/32/53
Posted by セフィラ at 12:49│Comments(0)
│新作