2008年10月21日
ZHAOについて

ただいまセール中ですが、さきほどアニメを買っていただいた海外の方から
「どうやって歩きや座りのアニメーションさせるんだ」と問い合わせがあったので、
ZHAOを渡してつたない英語であれこれ説明しましたが・・・
「これはおかしい。複雑すぎる!」といってギブアップしてしまいました。
今ではもう慣れてしまったAO(アニメーションオーバーライド)というアイテムですが、
確かに最初の頃は意味がわかりませんでしたね。
やはりみなさんもAOには苦戦されましたか?
早くアニメを充実させて、元々セッティングされたAOを置いたほうがいいのかな~
※ ZHAO-II 初心者向けの設定解説記事をアップしました
http://sol.slmame.com/e405230.html
Posted by セフィラ at 12:19│Comments(4)
│ZHAO
この記事へのコメント
慣れてる人は、AOの中に仕組むのは簡単かもしれないですが、私のような初心者には意味不明です。
なので、ここのブログでも、AOへの入れ方など説明してくれると分かるのですが、初めからセッティングされたAOを売ってほしいです。
もしくは、ここでAOへの入れ方を詳しく記載してくださると、とてもありがたいです。
初心者の声でした。
なので、ここのブログでも、AOへの入れ方など説明してくれると分かるのですが、初めからセッティングされたAOを売ってほしいです。
もしくは、ここでAOへの入れ方を詳しく記載してくださると、とてもありがたいです。
初心者の声でした。
Posted by 初心者です at 2008年10月21日 13:02
> 初心者さん
コメントありがとうございます。
このブログの初コメですねw
やはりそうですか~
では気合いれてAO解説を載せてみようと思います。
最初からアニメ入りの初心者のかた向けパックも今後販売していこうと考えています。
貴重なご意見ありがとうございます^^
コメントありがとうございます。
このブログの初コメですねw
やはりそうですか~
では気合いれてAO解説を載せてみようと思います。
最初からアニメ入りの初心者のかた向けパックも今後販売していこうと考えています。
貴重なご意見ありがとうございます^^
Posted by セフィラ
at 2008年10月21日 13:08

さっそく反映してくださって、ありがとうございます^^応援しています
Posted by 初心者です at 2008年10月22日 13:38
> 初心者さん
どうもです^^
今後も少しずつZHAO解説をアップしていきますね!
どうもです^^
今後も少しずつZHAO解説をアップしていきますね!
Posted by セフィラ
at 2008年10月22日 17:21
